2016年10月からシングルパックベーシック8プランに加入しました
今は家で過ごすことが多いのでシングルパックベーシック4プランにしています
これまで借りたDVDは130本
車ではいつもDVDをつけているので、借りに行かなくても新しいDVDが見せられるのはとても便利です
アニメも充実しているので近所のレンタル店にはなかった『怪盗ジョーカー』が見つけられた時には子どもが大喜びでした
DMM DVD/CDレンタルのメリット
新作も安い
送料込みで、シングルベーシック4プラン(クレジット決済)だと1枚245円
シングルベーシック8プラン(クレジット決済)だと1枚235円
新作も旧作も同じ値段なので断然新作を借りることをお勧めします
料金プランこちら
DMM.com 月額DVDレンタル [月額レンタル料金プラン表]
検索画面が使いやすい
タイトルはもちろん出演者・監督などでも検索できます
試しに大好きな星野源さんで検索してみたところDVD55タイトル
もちろんDVDだけに絞り込んだりもできます
『ジャンルで絞り込む』とか
『リリースカテゴリー(新作・準新作・旧作)で絞り込む』
といった機能や
『DVDランキング』などもとても便利です
意外と見たことない物や、見たはずなのに出ていたのが思い出せないものもあって、借りたいDVDがどんどん見つかります
アプリも使いやすい
レンタルしたDVDを見ると「お勧めの作品」が紹介されて、また借りたくなりませんか?
そんな時アプリからすぐにリストへの登録ができるので便利です
店舗に行かなくていい
借りたい作品をリストに登録しておくと在庫のあるものから送ってくれます
★リストの詳しい使い方
返却はポストに入れるだけなので私は通勤がてら夫にお願いしています
子連れでレンタル店行くとウロウロしたり、他の借りたがったり、疲れるので宅配レンタルありがたいです
送料・延滞金は無料
返さないと次が来ないので、なるべくすぐ見て返すようにしていますが、
「ああ今日行かないと延滞料金が発生しちゃう」というストレスがありません。
安心自動くりこしというサービスがある
期間内に借りられなかった貸出可能な枚数分を翌月へ繰り越すことができます。
私の利用している シングルベーシック4プラン(クレジット決済)だと4枚まで繰り越せます
★詳細こちら
DMM.com [安心自動くりこしについて] DVDレンタル
DMM DVD/CDレンタルのデメリット
レビューが少ない
私も1回も書いたことないので言えた立場ではないのですが、レビューを書く人が少ないようで、(そりゃそうだ。書くメリットなにもない)参考になりにくいです
「☆0」ってなっていて「え!」っと思ったら誰もレビューしてないだけだったことも・・。
私のよく見るレビューはここ
作品をリストに登録していないとこない
時々まとめてリストに登録するのですが、案外数カ月で空っぽになっていて、
あれ?来ていないぞ
ということがあります
「リストが空ですよ」なんてメールはこないので、2か月気づかないと繰り越しも消えてしまいます
でも1か月何も届かなかったら気づくとは思います。
アダルト多い
成人向けは別ページで年齢確認するようになっているのに、たぶんAVではない水着のセクシーなものがリストに出てきます
ちょっとなあ。
今ならシングルベーシック8プラン(クレジット決済)が初月無料です
ただし無料期間中は新作は借りられません
(なんでだ?!)
初月は新作でないものを借りて、来月ベーシック4にして新作を借りるのがお得だと思います
グレイテストショーマン準新作です(2018年10月7日現在)
気になったDVDをアプリからリストに登録するだけで、おうちに届く
便利なサービスを是非お試しください