ことりの育児

岡山子育てブログです。1981年生まれ。ワーママ。@岡山(11歳男)(8歳男)(4歳女)を育てています。夢は47都道府県全部子どもと旅行すること。

Mランド益田校(益田ドライビングスクール)合宿免許のメリット デメリット

f:id:kotorinokosodate:20181202154703p:plain

最近車の免許を持っていない人が増えているそうですね

またソニー損保「2018年 新成人のカーライフ意識調査」によれば、

今年の新成人の免許保有率は56となっていました。

取得する予定のない人は11

 

 

私の周りには免許持っていない人はあんまり思い浮かばないのですが、

免許を取るのって面倒ですよね

 

私は大学2年生の夏休みに合宿免許で自動車免許を取りました

もう20年も前です

 

 

合宿免許のメリット デメリットをお伝えします

 

私が通ったのは益田ドライビングスクール

今は名前が変わっていました

 

mland-masuda.jp

 

Mランド益田校のメリット

 免許をとることだけを考えていればよい

大学生活はバイトや講義や友達との約束やサークルなどスケジュールをやりくりして過ごしていたかと思います

合宿中は決まった講義に出て、免許の勉強して、実技をするだけなのでとってもらくちんでした

 

先生が優しく丁寧

20年も前ですが、優しい先生が多かったです

急ブレーキの実技とか、隣に乗っているのも怖いと思うのににこやかでありがたい限りでした

 

たくさんの出会いがある

100人以上が滞在していました

夏休みだったのでやはり大学生が多かったです

4年生でもう就職が決まっている人などと、同期のように仲良くおしゃべりできてすごく楽しかったです

カップルになった人もいました

 

 

滞在している生徒の企画するお楽しみ会もあり、ちゃんこパ―ティーや、パラパラダンスパーティーなどもありました

懐かしい。

パラパラってしてます?

 


【パラパラ】☆NIGHT OF FIREのPARAPARA踊ってみた☆【eggモデル】

 

Mマネーを稼ぐことができた

空き時間に掃除や草取りをすることで、「Mマネー」という、ここの売店だけで使える金券をもらうことができました

アイスを買ったりメイク用品を買ったり、カラオケで使ったり、必要なものがほとんどMマネーで調達できてよかったです

 

道が空いている

とっても交通量が少なくて路上教習がらくちんでした

教習車の後ろにずら―――っと渋滞っていうことがなかったです

教習であおられたり怖い思いしたくないですもんね

 

料金が安く追加料金がない

通いの教習所だと補講代高かったりしますが、ここは追加料金一切なしでした

 宿泊代や食事代も含んでの金額ですが通いの教習所より安いと思います

往復の交通費も出してくれました

 

Mランド益田校のデメリット

できるまで帰れない

行ってからわかったことですが、私は運転がへたくそでした

当時家にあった車がミッションであったため、MTコースに入ったのですが、エンストを何度も繰り返しました

半クラっていうのが難しくて、先生も工夫して色々教えてくれるのですがなかなかできず、ついに漏れた先生の言葉

「エンジンの声を聴くんだ…。」

が忘れられないです

 

仮免試験に通らず、追加料金はないものの、帰宅予定を何日か伸ばす羽目になりました

スケジュールは余裕をもって組みましょう

 

ちょっと下手でも卒業できてしまった

通いであったら落としても学校は補講代が稼げますが、合宿は長くいれば長くいるだけ学校が損をします

なので、「ん?もういっか。」という感じで卒業してしまった感がありました

 

岡山で母親を乗せて近所を走ったときに「もう一回教習所行ってきて」と言われてしまいました

 

自分が運転が下手かどうかって教習所に行く前はわからないから何ともしがたいですが、

「下手かも、センスないかも」

という人は通いのほうが確実に学べるとは思います

逆に合宿のほうが安くは済みます

 

 

 

大昔の話ですが参考になっていればうれしいです

 

最近は個室だったりWi-Fi完備だったりよりよくなっている合宿所がたくさん

料金は18万から23万と、自炊だったり、免許がATMTかでも変わります

 

日常とは違った環境でしっかり集中して免許取得いかがですか

10年後子どもにも勧めようと思っています