子ども3人育てながら仕事もしています
毎日寝かしつけに1時間ほどかかり、疲れてるから叱って終わることもあって、寝かしつけがストレスになっていました
前々から気になっていたこちら
[rakuten:k-three:10001713:detail]
思い切って購入しました
高かった・・。
効果あってくれ
ドリームスイッチ購入初日 ・・・寝ない(怒)
- リモコンが気になる
- 絵を壁に写したり天井に写したり変えて楽しい
- 童謡の手遊び歌が流れると自然とうたってしまう
- 手や足を映して影絵で遊ぶ
などなど
9歳と5歳が喧嘩したり遊んだりと全くおとなしくならず
1時間程我慢の末ついに耐えかねスイッチOFF
「はい終わり!!寝ろ!!!!」
全然寝ませんでした
そのままボーリングのごとく外に投げ捨てたいほど苛立ちました
高かったのに!!(涙)
珍しくてはしゃぐことは予測できたので、昼間のうちにたくさん触らせておけばよかったです(反省)。
ドリームスイッチ購入2日目 1時間で寝た
2日目ともなるといちいち写す場で遊んだりはしなくなりました
ドリームスイッチが触りたくて寝室に行くのもスムーズでした
5歳次男がふざけて音量を変えて、9歳長男がイライラしてけんかになって
私が「はい怒られたいのは誰ですかー?」となって一時険悪でしたが、
おおむね静かに見ることができ1時間ほどで、自然に寝ました。
長い・・・。
今日は物語や歌は封印
『ことば・おたのしみ』のセクションを見ました
なかでもお勧めは
「ひつじかぞえ200」
ただただゆっくり羊を数えてくれるので
すごく眠くなりました
また、「ABCパレード」「あいうえおパレード」も
淡々としていてよかったです
しかもコレ、1歳が自然にアルファベットとひらがなと覚えられそう
昨日は購入を悔やみかけましたが、今日は買ってよかったって思いました
ドリームスイッチ購入3日目 30分で寝た
着々と寝かしつけが楽になってきています
3日目ともなると喧嘩もしなくなり寝室が平和でした
3日目は『星座のお話』を見ました
この星座シリーズはイラストがとってもきれいでした
神話とか星座のお話ってちょっと意味がよくわからなくて「???」ってなりますよね
終わり方が唐突というか
なんでそうなったの??わからん。
ってつまんなくなったところにいい感じに睡魔が来るようでした
寝室に行くことがとてもスムーズになったし、寝る前の本読みが無くなってとてもありがたいです
買ってよかった
もっと早く寝るようになってくれたらいいな
ドリームスイッチ購入4日目 30分で寝た
この日は欲張って20:30に布団に入りました
ちゃんと30分で眠ってくれて早く自由時間が訪れてよかったです
『日本と世界のお話30種類』を見ました
お話ごとに絵柄の感じが違います
「カチカチ山」はヘタウマなかんじ
「マッチ売りの少女」はきれいはかない感じと色々あって飽きません
昔話は絵本でわざわざ借りて読むこともなかったので懐かしく楽しめました
ただ、
マッチ売りの少女の
「マッチを売らないとおとうさんにぶたれるからです」
とか
「少女は凍えて死んでしまいました」
とかは、サラリと言われるけど子どもを持った今やなんかすごくしょんぼりしました
もう見たくないかも
「ヘンゼルとグレーテル」はなぜか、お母さんが死んでてめでたしめでたしって終わるし、
「え?」なんで?」ってなる話もありました
その後5日目.6日目.7日目とやはり30分で寝ました
長男、長女は10分ほどで寝る日もありましたが5歳次男がなかなか寝なかったです
ドリームスイッチは和室にどうなの?
我が家の寝室の天井こちら
木目ですが写したときはあまり目立たず気になりません
障子に写すと障子の格子が気になってしまいダメでした
明るさは会社で使うプロジェクターよりはかなり暗めです
眠くなるためのものなのでまぶしさなしです
畳にじかに置いています
枕元に置いて天井に写して寝転がってみています
畳似合わないね
リモコンは床に置いておくと踏んでしまいそうだなと思いました
でも使いながら寝るから私も起き上がるのだるくて結構そのままです
朝起きたときに探して棚に置くようにはしています
ドリームスイッチを買ってよかったこと
寝室に行くことがスムーズになった
寝る前の絵本読みから解放された
寝るまでのおしゃべりからも解放された
平仮名やアルファベットを教えなくても覚えてくれそう
わざわざ絵本で読まなそうな昔話や手遊び歌をたくさん知ることができる
英単語も学べる
ドリームスイッチで期待外れだったこと
眠りにつくまでには30分かかる(個人差ありそう)
ドリームスイッチを見ている間は電気スタンドも付けられない(見えなくなってしまう)
子どもが自分でメニューを選ぶので、興味のないもの(英語)は見ようとしない
購入して1週間ですが、飽きる様子はまだなく、
寝室に行く→ドリームスイッチつける→眺める→寝る
の流れが定着しています
一日の最後に叱って終わりっていうのが無くなって救われています
長いこと迷っていたけど購入してよかったです
ちょっと高いので、出産お祝いのリクエストとか聞かれたときとかいいかなって思います
あとはお友達の子の誕生日プレゼントとか
[rakuten:d-shop1one:10217764:detail]

動く絵本 プロジェクター ドリームスイッチ (Dream Switch)【日本おもちゃ大賞2019 コミュニケーション・トイ部門 優秀賞】
- 出版社/メーカー: セガトイズ(SEGA TOYS)
- 発売日: 2018/11/15
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
参考になればうれしいです
2021年追記
小5小3歳になった今も毎日ではないものの使っています
買ってよかったし、二人目三人目の子のお祝いとかにもおすすめです