人事異動
季節外れの人事異動がありました
基本年度末しか動かないと思っていたので完全に油断していました。
行先は保健師私しかいない部署で、何をしているのかも正直よくわからない部署です。
いつかは異動になると思っていたけれど、行先は高齢者介護の部門だと思っていたのでびっくりです
何より今いる部門で母子保健するのがすごく好きだったのでもう赤ちゃん訪問に行けないのがとても悲しい。
人事異動がわかってまずすること
1.引き継ぎ準備
業務の引継ぎと、地区の個別事例の引継ぎの準備をします
まだまだかかわれると思っていたから、あれもこれもできていなくて申し訳ない。
ああ、もうかかわれないのか―さみしー。これからだったのになあ
2.記録の整理
そのうち書こうと思っていた記録をどんどん書いてまわします。もう私が記録できるのはあと4日。やばい。ためるんじゃなかった。
3.机の整理
きったないんだ・・・。
4.パソコンの整理
資料やなんやかんや。もう使わないのでジャンジャン消します。
さらば。
5.引き継ぎの日程調整
私先が決まれば日程調整です。誰に渡すのかによって準備の気合が変わります
6.手帳の修正
1年分の予定かいていたのでもう買いなおします。売ってるかなー
この部署に来られるのもあとすこし
整えて行けるよう頑張ります