結婚10年になります
平日ワンオペで 最近結構イライラしています
先月は5歳と1歳が続けてインフルになりこんなツイートをしてしまうほど
月曜から子ども2人インフルで夜中寝不足、昼間グズグズで、しんどい。
— kotori@頑張る親を応援したい (@kotori06031) 2019年3月1日
せめて夫のための家事が減らしたくてホテル泊提案したけどダメでした。
なんか最後の1文からの
「俺って優しい」って思ってる感が、私の疲労感を倍増しています。
手伝える時間に帰ってこれないなら帰ってこないでほしい pic.twitter.com/RMNU2TXTEx
ぎすぎすしてるー
夫は仕事が忙しくて疲れている中
土日は子どもの送迎やら家事やらよくやってくれているんだけど
もうなんか私も余裕がないぞ
というわけで以前お世話になったことのあるシッターさんにお願いして夜のお出かけをしてきました
初めて3人を預けました
事前準備
キッズラインはアプリでシッターさんを予約します
その際に自由記載の欄があるのでざっと、お願いしたいことを伝えました
夕食カレーを作っておきますのでたべさせて、
お風呂にいれて、退屈したら2階でゲームさせてください。
歯磨きをして、20:30から21:00のあいだに寝室にさそって絵本を読んで下さい
多分上のふたりはすぐ寝ます
見積もりと一緒に返信がきて、予約を確定。
さらにお伝えしたいことがあればメッセージをやりとりできます
今回は18:30~23:30の5時間しっかり予約してかかる費用は16,000円くらい
【内訳】
高いけど旅行に行くことを思えば
当日準備
カレーを作り、ご飯をタイマーしました
時間も長いし材料や道具をそろえて夕食つくることもお願いしちゃってもよかったかな?
と思ったのですがまあカレーだし,長女は泣くだろうしできる準備はしておきたいなとおもって作りました
部屋の片づけは最低限
洗い物もあるごちゃごちゃのままきてもらいました
留守番中のこどもたちの様子
8歳の長男はyoutubeを見たり、ご飯を食べたり妹をあやしたり、ふつうにすごしていました
さすが小2。
もう落ち着いています
5歳の次男はなぜか18時ごろからずーっと寝ていました
ありがとう
問題は1歳の長女
「行ってきます」
とドアを閉めた瞬間から道まで聞こえるギャン泣き
お風呂に入れた時と、長男と一緒に動画を見ているときに少し泣き止んだのみで
シッターさんのケアとなるとは泣き泣きでご飯も食べず
水分は飲む
抱っこも身をよじるばかりなので長男の隣で転がって自ら寝入ったとのことでした
まあ、予想通り です。
しょうがない
長女のフォローはさぞかし大変だったろうに、
「空き時間があればお願いします」とお伝えしていた
保育園で使うためのビニール袋の名前書き+三角折100枚と
使った食器の片づけとキッチンの掃除もしてくれていました
帰ったときに子供が寝ていて、家はピカピカ
ありがたすぎた。
夜デート後の感想
3時間ほどのあわただしい外出でしたが、落ち着いて全く子どもに中断されることなくのんびりお酒を飲んでごはんが食べられて幸せでした
普段は必要最低限のはなししかしないので、今回夫が
「たまにはゆっくり飲んで帰りたいのだ」
と思っていたことがわかり
「私としても夕食を作らないでいい日があるのは大歓迎なので毎週どうぞ」
と伝えることができました
手伝える時間に帰ってこれないのに、飲んで帰ることははばかられるって気持ちはよくわからんけど彼なりの思いやりなのでしょう
お互いやりたいことが実現できるよう、素直に伝えられるようにゆっくりとコミュニケーション取る時間を作ることはやっぱり大事だなと思いました
余裕がないと気遣いから無用な遠慮をしてしまって、また誤解になってしまうんですよね
キッズラインは本当におすすめ
岡山にも少しずつシッターさん増えています
これまで3人お会いしましたがみなさん安心してわが子を任せられました
慣れないことで最初は抵抗があるかと思いますが、一人で無理を重ねて育児がつらくなってしまっては楽しいはずの育児がもったいない
是非お試ししてみてください
★クーポンコード
kids_3502683982
登録無料です
どんなシッターさんかプロフィールを見ることができます
クーポンコードを入力してもらうとわたしとあなたに1000円分のポイントが届きます
誰が登録したかとかは私にはわからないので安心してください
さらに
シッターになってみようかなって方、ありがとうございます。
👉 主婦力・子育て経験を生かしたお仕事
週1からお仕事できます
スキマ時間にあなたの力を貸してください
登録無料です
どんなシッターさんかプロフィールを見ることができます
その他キッズライン体験記事こちら です
※キッズラインの社員ではないです